[戻る]
一括表示

ルール運用についての確認 投稿者:せこいあ 投稿日:2017/09/15(Fri) 10:33:16 No.266

昨日の相談により気になる点が出てきたため、以下の6点について確認をお願いします。

Q1.現在文殊では評価値相当のRDを切り上げで、生産計画の運用では切り捨てで運用しているため両者が混在しています。これは仕様でしょうか。

文殊:評価値8→RD26/評価値9→RD39/評価値10→RD58/評価値11→RD87/評価値12→RD130
運用:評価値8→RD25/評価値9→RD38/評価値10→RD57/評価値11→RD86/評価値12→RD129


国営工場:評価値11(RD130)
生産物:評価値8(RD26)
生産数:11+5-8=8→評価値8相当のRDで25個生産


Q2.以下の中で評価値相当のRDではなく実RDとして運用するものを教えてください
例:評価値10(RD84)の輸送施設がある時、
評価値相当のRD:57/実RD:84

a.工場
b.輸送施設
c.食料生産地施設
d.資源生産施設
e.燃料生産施設


Q3.食料生産施設の余剰資源はどのように運用すればよいでしょうか

食料生産地の評価値:10(RD57)
消費食料:RD17

a.57-17=40をRDとして、輸送施設を用いて不足国に分配する
b.57-17=40、40は評価値9、余剰食料評価値9分をシフトとして不足国に分配する。
c.RD17は評価値7、評価値10-評価値7=余剰資源評価値3分、評価値3シフト分を不足国に分配する。


Q4.燃料生産施設の余剰資源はどのように運用すればよいでしょうか

燃料生産地の評価値:10(RD57)
消費燃料:RD17

a.57-17=40をRDとして、輸送施設を用いて不足国に分配する
b.57-17=40、40は評価値9、余剰燃料評価値9分をシフトとして不足国に分配する。
c.RD17は評価値7、評価値10-評価値7=余剰燃料評価値3分、評価値3シフト分を不足国に分配する。


Q5.食料と燃料の余剰量が確定し、輸送が行えるのはどのタイミングになるでしょうか。現状だと食料と燃料の正確な消費量は実際に運用しないと確定しないように思われます。


Q6.以下のような場合、どのような運用になるでしょうか。aまたはbの運用が可能な場合、ユーザーイベントで自国の燃料生産地等を再稼動させるよりも数倍効率が上がるように思われます。
例:宰相府藩国
燃料生産地:評価値10(RD57)
消費燃料:207(初回起動で不足燃料:150)
ユーザーイベントにて自国の燃料生産地を再稼動させる場合必要な回数:3

FVB
燃料生産地:評価値10(RD57)
※自国の分の消費燃料は初回の起動で賄えているものとして計算する

この例において、ユーザーイベント1回でFVBの燃料生産地を再稼動させ、余剰燃料評価値10シフトを使って宰相府藩国の不足燃料を補うとする。

この時、余剰燃料の運用は

a.宰相府藩国の持つ燃料生産地:評価値10にあと3シフトすれば足りるので、余剰燃料3シフト分を分配。輸送力は194-57=137必要
b.宰相府藩国の燃料生産地は稼動終了しているので、評価値0として換算。余剰燃料8シフト分を分配して、評価値13の燃料生産地として稼動して不足分を補う。輸送力は194必要
c.その他

- WebForum -